共通のよくあるご質問
サービス内容
サービス利用にあたりセキュリティの担保は大丈夫でしょうか?
ご安心ください。一般的なサービスレベルでも高いセキュリティを担保します。
※ISMS取得、プライバシーマーク取得、PCI DSS認定取得 セキュリティレベル詳細はお問い合わせください。
マルチプラットフォーム提供は可能でしょうか?
可能です。基本は1クライアント・1サービス提供となりますが、詳細はお問い合わせください。
音声ガイダンス案内の途中でも、先に進めることはできますか?
可能です。カスタマイズが伴う場合があります。詳細はお問い合わせください。
取得したデータは ダウンロードできますか?
可能です。Web管理画面からCSVダウンロードが基本です。他API連携なども可能なため、詳細はお問い合わせください。
システムとの自動連携は可能でしょうか?
可能です。パッケージとカスタマイズのご用意がございます。詳細はお問い合わせください。
ご用件を録音することは可能ですか?
可能です。カスタマイズが伴う場合があります。 さらに、音声認識オプションをご利用いただくことにより、テキスト化まで行うことが可能です。詳細はお問合せください。
提供条件
誰でも申し込みができますか?
申し訳ございませんが、法人様向けサービスのため、個人のお客様のご利用は遠慮いただいております。
契約に必要なものは何ですか?
ご注文書が必要です。DHKクラウドサービス利用規約もご一読ください。
■利用規約
https://www.dhk-net.co.jp/policy/terms/
サービス利用にあたって契約書は必要ですか?
ご契約書は必要ありません。仕様によっては個別にご対応させていただくこともあります。詳細はお問い合わせください。
個別に業務委託契約の締結は可能でしょうか。
DHKクラウドサービス利用規約に同意いただき、ご利用いただく流れとなります。詳細はお問い合せ下さい。
提供回線「共用型」とはなんですか?
複数の契約企業様で、回線を共用利用いただき、ベストエフォート型でご利用いただくことを指しています。
専用の機材など、利用にあたり準備が必要なものはありますか?
クラウドサービスの為、専用機材を設置いただく必要はありません。電話回線とインターネット環境さえあればご利用可能です。
契約期間に縛りはありますか?
暦月(1ヶ月)単位の契約となります。詳しくは、DHKクラウドサービス利用規約をご確認ください。
■利用規約
https://www.dhk-net.co.jp/policy/terms/
自社もしくは外部システムとの連携は可能ですか?
可能です。パッケージ仕様での連携のほか、お客様環境に合わせたカスタマイズでの連携もございます。
標準の共用型回線数はどの程度ありますか?
共用型の場合、発信型IVRは90回線~、着信型は300回線~ご用意しています。
費用
トライアル価格はありますか?
DHK CANVASに関しては、無料トライアルがございます。
■無料トライアル
https://www.dhk-net.co.jp/lp/entry-327.html
また、無料トライアルをご用意していないサービスも、最短利用期間が1か月間の為、短期間の「お試し利用」が可能です。
途中から申し込んでいるプランを変えられますか?
月単位でプラン変更可能です。繁閑に合わせて、月ごとにプランの調整が可能です。
利用しない月にも費用は通常通りかかりますか?
休止プランをご用意しております。詳細はお問い合わせください。
月半ばからサービス利用する場合、月額費用の日割り計算は可能ですか?
暦月単位のご契約となりますので、日割り計算はいたしません。詳しくはDHKクラウドサービス利用規約をご確認ください。
■利用規約
https://www.dhk-net.co.jp/policy/terms/
その他
IVRとは何ですか?
IVRとは自動音声応答装置(Interactive Voice Response)のことで、電話応答と音声による情報の入出力や対話を、コンピュータにて行う装置のことです。
サポート体制はどうなっていますか?
有人対応は、基本9:00~21:00、365日対応しております。
オンプレミス型の導入は対応可能でしょうか?
クラウド型のみの取り扱いになります。製品導入に必要な機器や、製品ライセンスを全てご購入いただく形態での販売形式はございません。
月間のIVR利用量に制限はありますか?
パッケージサービスの場合、着信プラットフォームは共用型300chでの提供となります。発信プラットフォームは共用型90chでの提供でございます。
この範囲内であれば利用量の制限はございません。またご利用は、24時間365日可能となっております。専用型での提供や基本の回線数を超える提供については問い合わせフォームからご相談ください。
お支払い方法を教えてください。
お支払いは、指定の口座への銀行振り込みにてお願いします。
データの履歴はいつまで閲覧できますか?
基本的にはデータ登録から翌々月の月初まで保存されます。詳細については当社DHKクラウドサービス規約をご参照ください。
■利用規約
https://www.dhk-net.co.jp/policy/terms/
パートナーシップ契約を結び、サービスを卸売りすることは可能でしょうか?
パートナーとしての機密保持や販売条件など、詳しくは問い合わせフォームから個別にご相談ください。
開発を伴う場合の、導入までの流れを教えてください。
まずは訪問やWeb会議で、現状業務の運用体制や要件をヒアリングし、ご希望の効率化イメージをお聞きします。
要件を整理し、想定コール量、定義した機能、コールフローから見積を算定しご提示します。
内容にご納得いただきましたら、ご契約後、開発に入ります。開発が完了いたしましたら、疎通試験などの検収をいただき、実際にリリースという流れとなります。
IVRで課題解決
こんな課題ありませんか?
- 電話対応を自動化したい
- あふれ呼や営業時間外の機会損失を減らしたい
- 災害時のBCP(事業継続計画)やテレワークに活用したい
お電話からのお問い合わせ
-
大阪(西日本エリア)
06-6313-8000 -
東京(東日本エリア)
03-3645-1711
電話放送局の強み
- 業界最大規模
圧倒的な回線数で安定したサービスを提供 - 提案・開発力
自社開発と専門性で培ったノウハウと対応力 - コスト・スピード力
早く確実で安価な対応を追い続ける